松籟ステークスとは
レース名 | 松籟ステークス |
レース距離 | 芝 3000m |
クラス | 4歳上1600万下 |
重量 | ハンデ |
開催地 | 阪神競馬場 |
松籟ステークスの出走馬とデータ分析
直近に開催された2024/02/25(日) 1回阪神2日目 阪神09R 松籟ステークスのデータは下記のとおりです。
馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
① | エメヴィベール | 576kg | 12 | 国分優作 | 4 |
② | ホウオウエクレール | 512kg | 3 | 藤岡康太 | 6 |
③ | アスクドゥポルテ | 472kg | 4 | 角田大河 | 9 |
④ | ウインエアフォルク | 480kg | 7 | 原優介 | 3 |
⑤ | タイムオブフライト | 442kg | 6 | ルメート | 2 |
⑥ | ビキニボーイ | 504kg | 10 | 田口貫太 | 11 |
⑦ | ゴールドプリンセス | 478kg | 2 | 松山弘平 | 1 |
⑧ | ミステリーウェイ | 502kg | 5 | 池添謙一 | 10 |
⑨ | アップデート | 508kg | 8 | 高倉稜 | 7 |
⑩ | アスティ | 428kg | 11 | 松若風馬 | 5 |
⑪ | ナイトインロンドン | 474kg | 1 | 和田竜二 | 8 |
⑫ | ラズルダズル | 478kg | 9 | ムルザバ | 12 |
※馬柱表示には対応していません。
松籟ステークスの歴代優勝馬
中央競馬開催の過去日程とその歴代優勝馬の結果一覧です。
開催日 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|
2024年02月25日 | ゴールドプリンセス | 松山弘平 | 2 | 4.1 |
2023年02月26日 | ゼーゲン | 鮫島克駿 | 12 | 64.8 |
2022年02月27日 | ベスビアナイト | 岩田望来 | 3 | 7.4 |
2021年02月27日 | ディアスティマ | 北村友一 | 2 | 3.8 |
2020年02月15日 | トーセンカンビーナ | 藤岡康太 | 1 | 4.2 |
2019年02月10日 | シャルドネゴールド | 福永祐一 | 1 | 1.9 |
2018年02月11日 | ガンコ | 藤岡佑介 | 2 | 2.8 |
2017年01月29日 | ジュンヴァルカン | M.デム | 1 | 1.7 |
2016年01月31日 | モンドインテロ | M.デム | 1 | 2.0 |
2015年02月01日 | アドマイヤスピカ | 岩田康誠 | 2 | 5.1 |
2014年02月02日 | ラストインパクト | 岩田康誠 | 1 | 1.7 |
2013年01月27日 | メイショウカドマツ | 武豊 | 1 | 3.5 |
2012年01月29日 | トパンガ | ルメール | 4 | 9.9 |
2011年01月30日 | キタサンアミーゴ | 川田将雅 | 7 | 12.9 |
松籟ステークスの馬券の買い方
馬券の買い方についてはこちら
スマートフォンのご利用についてはこちら
松籟ステークスの穴場の探し方
当ツールを活用すれば穴馬を簡単に見つけることができます。詳しくはこちら
※サイン理論予想で検索される方がいらっしゃるようですが、本サイトは対応していません。
松籟ステークス ニュース特集、コラム
関連ニュースの概要を紹介します。
負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's -
目次 こんばんは 2。 【ステイヤーズステークス】 気になるトピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! 簡易データ こんばんは 2。 先程今週は【チャンピオンズカップ】だけと書いたが、 何とか【ステイヤーズステークス】までは・・ 恒例の国内最長距離重賞だしね・・ まあそうなんだけど、次週から「トピックス」...
【中山記念(GⅡ)】【阪急杯(GⅢ)】他&【厳選レース・阪神9R】2/2
2/27日曜日の競馬のおはなしになります。 本日はまず初めに厳選レース・阪神9Rの予想から始めます。 その後、阪神10Rの3歳リステッド競走マーガレットステークス、阪神メインの重賞阪急杯、そして最後に中山メインの重賞、中山記念を予想していきたいと思います。 それではまずは厳選レースになります。 阪神9R松籟ステ...
【2021年5月8日レース展望】プルミエロール・サクセッション【キャロッ
(レース展望担当:ラストバブル) 当ブログの基幹シリーズ「ニンジン馬鹿クラブ週報」 当ニンジン馬鹿クラブ所属馬の前週の結果と次週の展望をレポートします。 P:次週の出走予定馬とその展望 D:実際のレース観戦(馬券購入) C:前週の結果 A:次走へ向けての反省点等 こんな感じで「PDCA」サイクルを回していきます...
スラ代表のG1を斬るっ!~2021天皇賞春 | 赤鉛筆とお馬さん
阪神の3200という舞台 阪神コースの3200メートルというレースは近年ではほとんど行われておらず、先日に京都からの代替えで行われた松籟ステークスが一番最近のレースでしょうか。 松籟ステークスはもともと2400メートルのレースでしたが今年は3200メートルに延長されて開催されています。ここを勝ったディアスティマの...
阪神開催の天皇賞を攻略せよ! | 赤鉛筆とお馬さん
今年は阪神3200という条件 今年の開催は阪神コースの3200メートルということで、例年以上に精神力と根性が問われるレースになる事が予想される今回。前例がないだけに予想には力が入るところです。 やはり人気の中心は菊花賞2着馬のアリストテレスと、前走阪神大賞典を快勝したディープボンドになりそうですが、赤鉛筆メ...