木古内特別とは
レース名 | 木古内特別 |
レース距離 | ダート 1700m |
クラス | 3歳上500万下 |
重量 | 定量 |
開催地 | 函館競馬場 |
木古内特別の出走馬とデータ分析
直近に開催された2020/06/14(日) 1回函館2日目 函館10R 木古内特別のデータは下記のとおりです。
馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
① | シンライ | 466kg | 3 | 丹内祐次 | 11 |
② | トスアップ | 438kg | 11 | 水口優也 | 9 |
③ | スマートアルケミー | 506kg | 6 | 藤岡佑介 | 8 |
④ | クールインパクト | 512kg | 7 | 吉田隼人 | 3 |
⑤ | ハイパーステージ | 444kg | 5 | 勝浦正樹 | 6 |
⑥ | マーブルサニー | 480kg | 4 | 池添謙一 | 7 |
⑦ | クロヒョウ | 488kg | 8 | 山田敬士 | 10 |
⑧ | リョウガ | 458kg | 1 | 横山武史 | 1 |
⑨ | エヴァキュアン | 492kg | 2 | 藤岡康太 | 2 |
⑩ | チェルシーライオン | 462kg | 10 | 坂井瑠星 | 4 |
⑪ | ニシノトランザム | 484kg | 9 | 丸山元気 | 5 |
※馬柱表示には対応していません。
木古内特別の歴代優勝馬
中央競馬開催の過去日程とその歴代優勝馬の結果一覧です。
開催日 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|
2020年06月14日 | リョウガ | 横山武史 | 1 | 2.4 |
2019年06月16日 | リワードアンヴァル | 藤岡佑介 | 1 | 1.5 |
2018年06月17日 | ウォーターシャウト | 北村友一 | 5 | 8.3 |
2017年06月18日 | ショートストーリー | 岩田康誠 | 1 | 1.7 |
2016年06月19日 | サトノファンタシー | 戸崎圭太 | 1 | 2.6 |
2015年06月21日 | ヒルノデイバロー | 四位洋文 | 2 | 5.2 |
2014年06月21日 | シルクラングレー | 松田大作 | 2 | 3.7 |
2013年06月15日 | ヒルノマドリード | 四位洋文 | 2 | 4.5 |
2012年06月10日 | タマモブラウン | 川島信二 | 3 | 5.4 |
2011年07月24日 | ミラクルセッション | 四位洋文 | 4 | 16.7 |
木古内特別の馬券の買い方
馬券の買い方についてはこちら
スマートフォンのご利用についてはこちら
木古内特別の穴場の探し方
当ツールを活用すれば穴馬を簡単に見つけることができます。詳しくはこちら
※サイン理論予想で検索される方がいらっしゃるようですが、本サイトは対応していません。
木古内特別 ニュース特集、コラム
関連ニュースの概要を紹介します。
6/14(日)競馬予想【灘S・ダート平場レース】 - かえるん日記
どうも、ダート予想のかえるんです。昨日はショウナンアニメ(7人気3着)があったものの、全体的にかなり厳しかったです。なんとか巻き返していきたいですね。 ブログの概要、予想ロジックについては以下の記事にまとめています。初見の方はそちらをぜひ。 kaerun4451.hateblo.jp 重賞予想 マーメイドS 昨年は◎レッドラ...
タコイチの【勝負レース回顧】! - 競馬サラリーマン タコイチ
いつも当ブログをご覧頂き有難うございます。 それでは、タコイチの【勝負レース回顧】をお届けします! まずは、水曜日版の【勝負レース回顧】です。 大井11R ジャパンダートダービー JpnⅠ 7月10日 (水) 3歳オープン 定量 ダート2000m 出走14頭 馬場 : 稍重 引用 : netkeiba.com - 国内最大級の競馬情報サイト ...
サラブレッドオークション
【サラブレッドオークションのスケジュール】 毎週火曜日(18時以降)に当該週の出品馬リストを更新。木曜日10時に商品ページを公開し、12時よりオークション開始となります。 なお、都合により出品取消となる場合もございます。予めご了承ください。 前回のオークションでは25頭が出品され、おかげさまで完売いたしまし...
メジロマックイーン - Wikipedia
メジロマックイーン(欧字名:Mejiro McQueen、1987年4月3日 - 2006年4月3日(生没同日)は日本の競走馬、種牡馬[1]。 中央競馬で菊花賞、宝塚記念、天皇賞(春)(2回)などに優勝、1991年春の天皇賞では祖父メジロアサマ、父メジロティターンに続く父子3代天皇賞制覇を成し遂げた。同年秋の天皇賞で、日本におけるGI競...