小崎綾也の累計連対率の推移
最終更新日:2024/06/30
連対率:2着以上になった確率
累計連対率:ある地点を基点とし、過去から基点までの全レースを対象に算出した連対率
11月前 | 10月前 | 9月前 | 8月前 | 7月前 | 6月前 | 5月前 | 4月前 | 3月前 | 2月前 | 1月前 | 今月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 7.7% | 8.1% | 7.7% | 8.4% | 9.1% | 9.2% | 8.7% | 8.6% | 7.9% | 6.2% | 6.1% | 5.2% |
② | 9.8% | 10.4% | 9.9% | 9.2% | 9.0% | 8.7% | 7.9% | 7.5% | 6.6% | 6.9% | 7.0% | 7.6% |
③ | 8.3% | 8.8% | 8.7% | 8.6% | 8.6% | 8.6% | 8.5% | 8.6% | 8.4% | 8.1% | 8.1% | 7.7% |
得意レース分析
競馬場ごとの成績
集計期間:2023年 1月~12月
勝率:1着になった確率
連対率:2着以上になった確率
複勝率:3着以上になった確率
競馬場 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
札幌 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
函館 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
福島 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
新潟 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
東京 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
中山 | 1 | 0 | 0 | 6 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
中京 | 0 | 0 | 3 | 37 | 0.0% | 0.0% | 7.5% |
京都 | 0 | 0 | 2 | 36 | 0.0% | 0.0% | 5.3% |
阪神 | 0 | 4 | 2 | 64 | 0.0% | 5.7% | 8.6% |
小倉 | 1 | 0 | 0 | 17 | 5.6% | 5.6% | 5.6% |
距離ごとの成績
集計期間:2023年 1月~12月
勝率:1着になった確率
連対率:2着以上になった確率
複勝率:3着以上になった確率
距離 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スプリント 距離1400m以下戦 |
0 | 2 | 2 | 79 | 0.0% | 2.4% | 4.8% |
マイル 距離1400m~1800m戦 |
3 | 4 | 6 | 102 | 2.6% | 6.1% | 11.3% |
中距離 距離1800m~2400m戦 |
3 | 2 | 4 | 71 | 3.8% | 6.2% | 11.2% |
長距離 距離2400m以上戦 |
0 | 0 | 0 | 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
小崎綾也 ニュース特集、コラム
関連ニュースの概要を紹介します。
田口貫太騎手インタビュー第2弾
-:田口騎手はお父様もお母様も笠松競馬の騎手と、両親がジョッキーは大変珍しいと思いますが、いつ頃からジョッキーになることを意識されていたのでしょうか。 貫:2017年、レイデオロが勝った日本ダービーでスワーヴリチャードを見て以来なので、中学2年生の5月末ですね。それまではジョッキーになろうと思ったことが...
【川崎記念】ウシュバテソーロG1連勝 横山和生騎手「小回りこなして自信に
◆第72回川崎記念・交流G1(2月1日、川崎・ダート2100メートル) 23年最初の交流G1は古馬10頭によって争われ、横山和生騎手とコンビを組んだ2番人気のウシュバテソーロ(牡6歳、美浦・高木登厩舎、父オルフェーヴル)が4コーナー過ぎで早々と抜け出し、1番人気テーオーケインズ(松山弘平騎手)の追撃をしのいで昨年末の東京大...
【平安ステークス 2022 予想】追い切り・ラップ適性 & 各馬評価まと
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――昨年のこのレース(重)は別としても、残り2回の中京ダ1900mG3(シリウスS)がいずれも水準上のやや速めの良馬場だったというあたりをひとまずポイントに。 目次 平安S 2022 レース概要 平安S 2022 枠順 平安S 2022 ラ...
あの名馬、(86年以降に)一度だけ騎乗したことがあります選手権 - 中央
先日ネオユニヴァース号の死去が報じられ、改めて戦績を見ていたら一度だけ池添謙騎手が騎乗しているのを見つけました。筆者が競馬を見るようになった頃の活躍馬で、当時は馬の過去の戦績についてはあまり見ていなかった、騎手もそこまで知らなかったため、そんな過去があったことに全く気付いていませんでした。 このよ...
ダビスタSwitch栗東騎手一覧をまとめてみた。わかりやすいメモと代表馬
※前回の記事はこちら・・・(美浦編) www.foulfalsetto.work ダビスタSwitchで久々のダビスタだったので、 最近の騎手のことをイマイチよく知らない。 今までのダビスタではずっと「中館英二」(中縦)騎手を乗せて、 逃げ馬ばっかり走らせていましたが、 今作では引退されているため使えない!! そこで収録されている...