伊丹ステークスとは
レース名 | 伊丹ステークス |
レース距離 | ダート 1800m |
クラス | 4歳上1600万下 |
重量 | 定量 |
開催地 | 阪神競馬場 |
伊丹ステークスの出走馬とデータ分析
直近に開催された2022/02/26(土) 1回阪神5日目 阪神09R 伊丹ステークスのデータは下記のとおりです。
馬番 | 馬名 | 馬体重 | 人気 | 騎手 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|
① | ホウオウライジン | 484kg | 12 | 川須栄彦 | 10 |
② | ヴィゴーレ | 478kg | 7 | 岩田望来 | 9 |
③ | ワンダーエカルテ | 516kg | 13 | 長岡禎仁 | 12 |
④ | キーフラッシュ | 494kg | 5 | 藤岡佑介 | 8 |
⑤ | ハンディーズピーク | 514kg | 3 | 福永祐一 | 11 |
⑥ | ブライトンロック | 468kg | 10 | 松田大作 | 7 |
⑦ | ゴールドレガシー | 494kg | 6 | 和田竜二 | 5 |
⑧ | アヴァンセ | 478kg | 14 | 藤懸貴志 | 15 |
⑨ | ダッチマン | 460kg | 9 | 国分恭介 | 6 |
⑩ | メイショウドヒョウ | 506kg | 4 | 太宰啓介 | 1 |
⑪ | ロッキーサンダー | 484kg | 1 | 幸英明 | 3 |
⑫ | ヴォワドアンジェ | 454kg | 2 | 川田将雅 | 2 |
⑬ | メイショウテンモン | 510kg | 11 | 団野大成 | 16 |
⑭ | マイネルカイノン | 516kg | 15 | 国分優作 | 14 |
⑮ | サンレイファイト | 478kg | 16 | 酒井学 | 13 |
⑯ | フィロロッソ | 486kg | 8 | 岩田康誠 | 4 |
※馬柱表示には対応していません。
伊丹ステークスの歴代優勝馬
中央競馬開催の過去日程とその歴代優勝馬の結果一覧です。
開催日 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|
2022年02月26日 | メイショウドヒョウ | 太宰啓介 | 4 | 6.1 |
2021年03月14日 | タマモサンシーロ | 藤岡康太 | 4 | 9.6 |
2020年03月01日 | アッシェンプッテル | 藤岡佑介 | 6 | 27.4 |
2019年02月24日 | ロードゴラッソ | 藤岡佑介 | 4 | 6.1 |
2018年02月25日 | ザイディックメア | 和田竜二 | 4 | 10.6 |
2017年02月26日 | ナムラアラシ | 幸英明 | 4 | 13.2 |
2016年02月28日 | ラインルーフ | 武豊 | 1 | 1.6 |
2015年03月01日 | マスクゾロ | 武豊 | 1 | 2.9 |
2014年03月02日 | ジャンナ | 丸田恭介 | 11 | 75.4 |
2013年02月24日 | フレイムオブピース | 四位洋文 | 2 | 2.7 |
2012年02月26日 | ブルロック | 川田将雅 | 4 | 6.2 |
2011年03月20日 | インペリアルマーチ | リスポリ | 1 | 1.6 |
伊丹ステークスの馬券の買い方
馬券の買い方についてはこちら
スマートフォンのご利用についてはこちら
伊丹ステークスの穴場の探し方
当ツールを活用すれば穴馬を簡単に見つけることができます。詳しくはこちら
※サイン理論予想で検索される方がいらっしゃるようですが、本サイトは対応していません。
伊丹ステークス ニュース特集、コラム
関連ニュースの概要を紹介します。
『土日の中央競馬!勝負の15レースお得予想パック!中山記念や阪急杯も勝負
あらゆる側面からデータ分析をし、精査した推奨馬で勝負!こんにちは。 今週も中央競馬がやってまいりましたね! 毎週、データ分析から推奨馬をご紹介し、また、投資バランスを数字で示し、大口投資の馬も分かるように出してます! 先週も、例を上げるなら 小倉大賞典では アリーヴォに最も大きな推奨をし、見事に勝利!...
土日の激熱勝負!金鯱賞!フィリーズレビュー!中山牝馬Sなど11レース分を
11レース分の全予想を掲載!買い方も記載したお得なパック予想!こんにちは。 今週は地方競馬を中京ペガサスカップ、フジノウェーブ記念、名古屋大賞典と推奨馬がすべて馬券に絡み、3連勝! この勢いで、土日は11レースを勝負します。 そこで、いつも1レース100円で出している予想記事を、今回は土日11レース分でお得な...
武豊騎手が伊丹ステークス10勝目 | 競馬実況web | ラジオNIKK
阪神10レースでラインルーフ(武豊騎手)が勝利し、武豊騎手は伊丹ステークス10勝目を挙げた。 同一特別競走の最多勝は、これまで武豊騎手の伊丹ステークスと岡部幸雄元騎手のひいらぎ賞の9勝だったが、自身の記録を更新して歴代最多勝となった。 (JRA発表による)